三島駅〜三島市内散策〜三島神社〜修善寺散策〜天城峠〜河津駅

Home|Previous Page|Next Page

《今回の三島/天城峠越えコースマップ》  縦長なのでスクロール式になっています。 

《高低差》

 カシミール3Dで作成した地図の使用については、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号平17総使、第320号)

 早朝一番の電車(結構満席)に乗って三島駅まで輪行してきました。はじめてきた町は右も左もわからないので、ゆっくりペースでスタート。富士山溶岩の先端というところがあり、こんなところまで来たのには驚きです。菰池から川沿いに三嶋神社に安全祈願にいく。境内は広く梅も咲いており、しばらくは散策する。ここから東に向かって、大場川に出ることにした。
 大場川サイクリングロードはほとんど土手を走ることになりますが、ところどころで道が切れるので、一般道を迂回することがあった。このコースは、富士山を見ながら三島市街をぐるっと周回するようになっています。途中で、狩野川と合流するところがあり、ほぼ中間点ぐらいです。このコースは富士山を見ながらの道です。
 三島市内には、富士山の伏流水があちこちで湧いてきており、その場所を巡ることにした。一番有名なのが柿田川湧水で、柿田川湧水の元持ち主(市に寄付したそうです)の方が公園で自然保護のお話をしていました。そのため、周囲は立入り禁止で決められたコースを散策するようになっていました。

大場川サイクリングコースの案内はここ

 楽寿園に入ってみましたが、まったく水はなく、写真ではここが満水になることが昔はあったようですが、地元の方にお聞 きしたら、最近はこのような状態であるようです。三島駅まで戻り修繕寺まで輪行でいく。修繕寺でまた梅林や他の名所を散策 する。    
三島駅 富士山の溶岩端 菰池 水路の鳥
三島駅に到着 富士山の溶岩端が
ここまで来たとは
富士山の湧き水の菰池 水路の野鳥を見る
と和む
公園 歌碑 三嶋神社 三嶋神社
公園も水を引き
込んでいる
水路沿いにいろいろな
歌碑がある
三嶋神社 三嶋神社の本殿
大場川CRと富士 大場川サイクリングロード 大場川CRと富士 大場川と狩野川の合流
三嶋神社から
大場川CRに出る
大場川サイクリングロード
を進む
大場川CRと富士山 大場川と狩野川の
合流地点
大場川CRと富士 柿田川公園 柿田川湧水 柿田川
大場川CRと富士山 柿田川公園の入口 柿田川湧水
(湧いている所)
柿田川
柿田川 遊歩道の石橋 楽寿園入口 楽寿園
柿田川流域 遊歩道の小さな石橋 楽寿園入口 水が全くない楽寿園
昔はあったようである
修善寺駅 修善寺 修善寺温泉街 梅林
修善寺駅 これが修善寺 修善寺温泉街 修善寺の梅林


Page 1 of 2