市内〜明月院〜浄智寺〜海蔵寺〜銭洗弁天〜市内 |
北鎌倉から入るときは踏切を渡らないで、北鎌倉駅の裏側から入ります。途中のトンネルは岩をくり抜いたもので天井が低いので自転車での走行は注意が必要です。季節的にアジサイなので、早朝に明月院に行くことにした。アジサイが見ごろで、さすが明月院でのアジサイであるが、裏側の菖蒲も見事であり必見である(別料金)。ここから、鎌倉街道の反対側の浄智寺にいく。ここの山門が独特の雰囲気をもった様式で、静かな境内で見てて飽きない。
|
北鎌倉の岩をくり貫いた トンネル |
まず紫陽花で有名な 明月院に行く |
久々の明月院 | 参道沿いにある 紫陽花と竹林 |
明月院の紫陽花 | 明月院の紫陽花 | 明月院の紫陽花 | 丸窓と花しょうぶ |
明月院本堂 | 石仏と紫陽花 | 明月院 | 本堂の花しょうぶ |
明月院の庭園 | しょうぶ園 | しょうぶ園 | しょうぶ園 |
しょうぶ園のしょうぶ | しょうぶ園のしょうぶ | 明月院 | 浄智寺の門前 |
浄智寺の石段 | 浄智寺の山門 | 海蔵寺の庭園/td> | 海蔵寺の境内 |