市内〜安養院〜しおさい公園〜立石〜天神島自然園〜武山〜市内

Home|Previous Page|Next Page

 前回の首都圏のつつじの名所に続いて、三浦半島のつつじの名所に行くことにした。家を出るときには曇っていたが、日が強くなってきた。この日のコースは、金沢八景から逗子に抜けるいつものコースで行き、まず、朝一番で空いているうちに、鎌倉の安養院に行くことにした。ここは、つつじ寺とも呼ばれるくらいつつじで有名な寺である。開門まで、八雲神社、ぼたもち寺(?)、妙本寺など周辺の散策をしてきた。安養院の本堂の後ろには大小二つの宝篋印塔があり、小さい方は政子の供養塔で、大きい方は鎌倉最古で重文に指定されています。
 安養院の前の道を葉山御用邸前までいき、しおさい公園によって行く。ここには、博物館があり見学していくことにした。ここには、昭和天皇が葉山で採取された海洋動物の標本も展示してある。
   
dsc0001.tif dsc0002.tif dsc0005.tif dsc0008.tif
つつじ寺とも呼ばれる
つつじの名所の安養院
道路の反対側から見た
安養院のつつじ
門の両脇につつじ 画面いっぱいの大きな
つつじの生垣
dsc0010.tif dsc0029.tif dsc0031.tif dsc0032.tif
安養院の裏口にも立派な
つつじ
安養院の本堂と境内 境内の裏手につつじ
とお地蔵さん
右が鎌倉最古の宝篋印塔
左が政子の供養塔
dsc0035.tif dsc0036.tif dsc0038.tif dsc0039.tif
本道の裏手にも立派な
つつじ
境内のつつじは同じもので
統一されている
境内ののつつじ 安養院の由来と
つつじ
dsc0012.tif dsc0014.tif dsc0015.tif dsc0016.tif
安養院の近くを散策
八雲神社
ぼたもち寺(?)正式には、
常栄寺(じょうらくじ)
ぼたもち寺の本堂
提灯は牡丹餅寺とある
妙本寺の参道
うぐいすの鳴き声が響く
dsc0017.tif dsc0018.tif dsc0020.tif dsc0024.tif
桜の時も来た境内 花の名前はわからず
「しゃげ」というらしい
妙本寺の山門と新緑 静けかな妙本寺の本堂
dsc0026.tif dsc0041.tif dsc0045.tif dsc0046.tif
妙本寺の山門にある
竜の彫刻
葉山まで移動して
しおさい公園に到着
しおさい公園内の博物館 博物館内の展示物
後で見ると「撮影禁止」
dsc0048.tif dsc0051.tif dsc0049.tif dsc0052.tif
しおさい公園内の日本庭園 (左に同じ) ボールのような変わった花 園内の花


Page 1 of 2