市内〜横須賀〜久里浜(くりはま花の国)、横浜開港祭 |
今週は天気予報では雨だったのが直前で晴れに変わったため、急遽、長距離の計画もなかったので、前回遅くなって寄れなかった「くりはま花の国」に行くことにした。また、天気が急変して雨になることも予想されたので(天気予報があてにならなくなった)近距離にした。 今回のコースはよく利用している16号線なので、コース紹介はありません。本日、いくことにした「くりはま花の国」は春はポピー、秋はコスモスで有名なところです。 16号線は、片側2車線のトンネルが多いので注意が必要です。2車線ありますが余裕があまりにので大型車が来ると大変です(トンネル内の歩道は狭いの歩行者に注意)。横須賀までくれば、ヴェルニー公園で一休みできます。 ここから久里浜までは余裕でいけるのでのんびり行ける。久里浜駅で右折して、京急久里浜駅の裏側を通って、左折するコースが近道である。左折してそのまま道なりに進めば、花の国の案内があるので、そこで、右折していく。 途中のうみかぜ公園でパンクしたので、パンク修理というか、近距離のためパンク修理工具を持っていなかったので、予備のチューブを持ってきていたので事なきを得たが、空気入れの金具が硬くねじを外すのに苦労した。久々のパンクであるが、段差に勢いよく入ってしまったので以前のパンク修理の箇所から空気漏れしていた。 |
ヴェルニー公園で休憩する | 鳩が噴水で行水 その後ろに護衛艦 |
バラと護衛艦 | 何隻並んでいるかわから ないほど重なっている |
停泊中の護衛艦 | バラに浮かぶ護衛艦(?) | うみかぜ公園 | うみかぜ公園の庭園 |
うみかぜ公園の庭園と 広場にはテント |
パンク修理を終えてやっと 「くりはま花の国」に到着 |
「くりはま花の国」の入口 | 緑の都市賞 (内閣総理大臣賞) |
一面、ポピーがいっぱい | 坂が急なので便利な 乗り物もある |
ポピー | ポピー |
ポピーの中を散歩する人 | ポピーとの ポピー園の記念 |
ポピーは広い | ポピーと汽車の音がする 乗り物が行く |
ポピーと久里浜の市街地 | ポピー | 沿道の花 | 沿道の花 |