長昌寺〜富岡八幡宮〜宝蔵院〜伝心寺〜竜華寺〜瀬戸神社〜
正法院

Home|Previous Page|Next Page

《横浜港北七福神のマップ》
  

《横浜金沢七福神》

富岡八幡宮 横浜市金沢区富岡東4-5-41
 恵比寿
竜華寺   横浜市金沢区洲崎町9-31
 大黒天
伝心寺   横浜市金沢区町屋町16-28
 毘沙門天
瀬戸神社  横浜市金沢区瀬戸18-14
 弁財天
正法院   横浜市金沢区釜利谷東3-4-24
 福禄寿
宝蔵院   横浜市金沢区柴町214
 寿老人
長昌寺   横浜市金沢区富岡東3-23-21
 布袋尊

七福神めぐりの案内

   元日で午前中に初詣に行ってきましたが、富士山は雲に隠れ始めていましたがあまりにいい天気なので、近場に新しくできた横浜金沢七福神を回ってみることにした。
 いつも通っている並木道の16号線側に入り込んで回る。まず、富岡公園の脇の道を入り、細い道を左折すると長昌寺になる。ここで、七福神の色紙(500円)とスタンプ(300円/箇所)でスタートする。このお寺には、芋寺という由来があったり、直木三十五の墓(昔、ここに移設)があったり、銘木があったりで小さいお寺でもいろいろ見所があります。
 次に、富岡八幡宮に向かい裏道をいくと、慶珊寺の脇に真新しい「孫文先生上陸之地」の碑があったのには驚きである。1913年に袁世凱に追われて、横浜沖から小舟でここに上陸したとのこと(ここは埋立て地なので今は住宅街の真ん中)。
 富岡八幡宮は元旦だけに参拝のための長蛇の列となっているので、スタンプだけお願いして次に急ぐ。並木を抜け信号を右折して暫くしてまた右折して急坂を登りまた右折すると宝蔵院に出る。八景島が見える高台である。ここで、ラリー用のスタンプを間違えて押してしまい重ねて押してもらった。
富士山(自宅から) 丹沢の山々 交差点を曲がる 細い小道に入る
午後から雲で隠れた
富士山(自宅から)
丹沢の山々には雪
(自宅から)
富岡公園の交差点を曲がる 細い小道に入る
長昌寺の山門 長昌寺の本堂 布袋尊さま 大きな銘木
長昌寺の山門 長昌寺の本堂 布袋尊さま あまり広くない境内に
大きな銘木
芋観音縁起の説明 芋観音堂 直木三十五墓所の説明 「直木三十五」の墓
芋観音縁起の説明
芋の葉が繁る池があったようだ
芋観音堂 直木三十五墓所の説明
ここに移設されたとあった
「直木三十五」の墓
芋観音堂 慶珊寺 「孫文先生上陸之地」の碑 この地に上陸したとの事
芋観音堂 富岡八幡宮に向かう
途中のある慶珊寺
その脇に
「孫文先生上陸之地」の碑
袁世凱に追われて小舟で
この地に上陸したとの事
「直木三十五宅跡」 長蛇の列 新しいそうな富岡八幡宮 並木の道に戻る
慶珊寺の反対側の脇に
「直木三十五宅跡」
富岡八幡宮に参拝の
ために長蛇の列
新しいそうな富岡八幡宮 並木の道に戻る
急坂の小道に入る 高台にある宝蔵院 宝蔵院の本堂 寿老人さま
並木を抜けて右折して
急坂の小道に入る
高台にある宝蔵院 宝蔵院の本堂 寿老人さま


Page 1 of 2