川越続き〜豊水橋〜入間川サイクリングロード〜入間大橋〜指扇駅

Home|Previous Page|Next Page

《入間川サイクリングコース》

 カシミール3Dで作成した地図の使用については、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号平17総使、第320号)

   川越の市内散策を早目に切上げて、入間川サイクリングロードを目指して、西の太陽に向って最短距離で裏道を快走していく。東武東上線の鉄橋の手前の土手に出てきて、入間川サイクリングロードに入るが、折角なのでスタート地点まで一旦、快走して行く。

 入間川サイクリングロードは豊水橋がスタート地点として入間大橋までの23Kmとなります。また、正式名称は、川越狭山自転車道線となっていました。このサイクリングコースの概要は、豊水橋から初雁橋までの上流側と、初雁橋から入間大橋までの下流側とは、全く印象の大きく違うコースだということがわかりました。オススメは上流側(狭山市側)です。スタート地点から左岸にコースはありますが、初雁橋で右岸に渡ります。

 豊水橋からスタートするといろいろ橋とは立体交差となっており、安心して走行でき、草が邪魔していない分、道幅に余裕があります。また、案内板も良く整備されており、迷うこともなく、坂の傾斜も緩く、ギアチェンジをしなくても上れる程度です。狭山大橋を過ぎると直角に曲がる箇所がありますので、一旦停止する方が安全でしょう。途中には、安比奈公園内を走行するので広々と開放感のあるところや並木があって些細な木陰で、暑いときには気持ちがとても助かります。
 初雁橋の手前で交差点を渡り、対岸に渡ります。ここからは堤防の一段下を走りますので、景色の変化や走行の変化に乏しくあまり楽しむところがありません。また、川越橋と平塚橋では道路との交差があるので、横断には注意が必要です。路面も少し荒れていることと、コースに自動車が入り込んでいますので走行には注意が必要です。案内もほとんどなく、入間大橋ではサイクリングロードがどうなっているのかさえもわかりませんでした。後でわかったのですが、入間大橋を渡り切った所で最終点となっているようです。

 一応、案内板では入間川サイクリングロードは入間大橋で終わっていることになっているのですが、中洲にもサイクリングロードがあり、その先がどうなっているわかりませんでした。また、モトクロスバイクが爆音と土埃を上げていたので、行く気にもなりませんでした。さらに、この日は花火大会があるので、混雑していました。

農道1本道 入間川サイクリングコース 初めて見る入間川 豊水橋のスタート地点
市内からコースに出るまでの
農道1本道(裏道ですが)
入間川サイクリングコース
クリックで拡大
初めて見る入間川
一旦、スタート地点へ快走
豊水橋のスタート地点
スタート地点表示 案内板の前と記念撮影 広瀬橋は下を潜ります 次の本富士見橋も潜ります
スタート地点表示
川越狭山自転車道線
入間川サイクリングロードでの
案内板の前と記念撮影
広瀬橋は下を潜ります
(左側
次の本富士見橋も潜ります
(案内板に従い右側へ)
新富士見橋も潜ります 広場の奥にトイレがあります 昭代橋も潜ります 適度に並木がありとても走りやすい
新富士見橋も潜ります
(道路案内に従い右側へ)
広場の奥にトイレがあります 昭代橋も潜ります
(案内板に従い右側へ)
適度に並木があり
とても走りやすい
狭山大橋も潜ります 直角に曲がります また並木の走りやすい道に 車道との立体交差
狭山大橋も潜ります
減速していきます
直角に曲がりますので
ここは一旦停止
また並木の走りやすい道に 車道との立体交差(
(道なりに左側へ)
西武学園の脇を快走 狭山市から川越市に入る 安比奈公園内 水路(?)の鉄橋
西武学園の脇を快走 安比奈公園の手前で
狭山市から川越市に入る
安比奈公園内を走る 水路(?)の鉄橋
八瀬大橋を潜る 関越自動車道を潜る 交差点を渡る 初雁橋を渡って対岸に
八瀬大橋を潜る 関越自動車道を潜る 初雁橋の手前で
交差点を渡る
初雁橋を渡って対岸
初雁橋を渡り左折 川越線の鉄橋を潜る 東武東上線の鉄橋を潜る 川越橋では一旦上り、初めて道路を横断
初雁橋を渡り左折 川越線の鉄橋を潜る 東武東上線の鉄橋を潜る 川越橋では一旦上り
初めて道路を横断
雁見橋あは潜ります 平塚橋も道路を横断します dsc0119.tif dsc0120.tif
雁見橋は潜ります 平塚橋も
道路を横断します
サイクリングロードは堤防の
一段下りた所を走行
落合橋を潜る
dsc0121.tif dsc0122.tif dsc0123.tif dsc0124.tif
釘無橋を潜る 入間大橋の手前で一応、
CRは終点です
入間大橋を渡って、
中洲のCRに行けます
57号線で南下して
指扇駅から輪行で帰宅


Page 7 of 7