東京〜千住宿〜草加宿〜越谷宿〜粕壁宿〜杉戸宿〜追分〜幸手宿

Home|Previous Page|Next Page

 ループ状の歩道橋を上り千住新橋で荒川を渡ります。梅田の交差点では斜め左に左折します。突当りの交差点の左側には道標があります。ここで右折して梅島駅の下を潜っていきます。この通りでは史跡はないのでそのまま進み、国道4号線に出ますが、ここでは横切りその先の県道49号線が旧道となります。4号線はここで左に曲がり草加バイパスになります。

草加宿
 水神橋を渡り埼玉県に入り草加宿になります。道路の右側に瀬崎浅間神社や火あぶり地蔵があり、左への旧道にはいります。市役所の駐車場の脇に地蔵堂がありました。この通りにも昔ながらの建物が保存されており、旧街道の趣があります。途中には、おせん茶屋の休憩場と日光街道の道標まりますが、県道49号線には明治天皇行在所の石碑もありました。また、草加はせんべいが有名で街の中に入るといいにおいがしており、お土産に草加せんべいを買い求めてしまいました。宿場の出口付近には、草加せんべい発祥の地の石碑と奥の細道の石碑が並んでありました。また、県道49号線に合流して、橋を渡りと松並公園になっています。

ループ状の歩道橋 荒川を渡る 日光街道の道路標識 梅田交差点で斜め左に
ループ状の歩道橋
を上る
荒川を渡る 4号線・日光街道
の道路標識
梅田交差点で斜め左に
旧道は入ります
日光道中の道標 東武伊勢崎線の梅島駅 史跡の案内の石柱 草加の道に入ります
Y字の合流地点に
日光道中の道標
東武伊勢崎線の梅島駅
を潜ります
史跡の案内の石柱 案内板の4号線を横切って
草加の道に入ります
4号線はバイパスへ 右手に瀬崎浅間神社 火あぶり地蔵 旧道は左に入り草加宿
4号線はバイパスで
左にカーブします
右手に瀬崎浅間神社
があります
少し先の交差点の右角に
火あぶり地蔵があります
旧道は左に入り草加宿
に入ります
市役所の脇に地蔵堂 宿場の雰囲気の残る建物 宿場の雰囲気の残る建物 草加駅に寄る
市役所の脇に地蔵堂 宿場の雰囲気の残る
建物1
宿場の雰囲気の残る
建物2
草加駅に寄る
草加は草加煎餅 明治天皇行在所の石碑 おせん茶屋の休憩場 おせん茶屋の休憩場
一旦戻り表通りを行く
草加は草加煎餅
明治天皇行在所の石碑 おせん茶屋の休憩場 おせん茶屋の休憩場
草加宿の出口付近に神明神社 草加せんべい発祥の地 「奥の細道」の石碑 松並公園
草加宿の出口付近に
神明神社
草加せんべい発祥の地
の石碑
その隣に「奥の細道」
の石碑
合流すると正面には
松並公園

Page 5 of 7