[2.12 取付・交換] ワイヤ交換
用意する工具
ワイヤの切断は、切断面がきれいに出来る専用工具のワイヤカッターですることをオススメします。
・ワイヤの切断
・アウタの整形
・キャップの固定
ができます。場所は、左の写真を参照のこと。
|
用意するワイヤ
ワイヤには大きく2種類ありますので、間違えないようしてください。ワイヤ径も違いますが、MTB用とロード用でも先端のストッパーの形状(誤使用を回避する為、違えている)も違います。
|
|
・MTB用シフトワイヤ(細い1.2mm)
・ロード用シフトワイヤ(細い1.2mm)
|
・ブレーキワイヤ(太い1.6mm)
|
ワイヤを通すアウターの交換もすれば良いのですが、交換するほどでもないので、簡易的にワイヤのみを交換しました。新規に装着する場合や痛みがひどい場合にはアウターも交換してください。
シフトワイヤの交換
|
|
|
@ワイヤ切断してネジを緩める | Aシフト下のネジを取る | Bワイヤを取り出す |
|
|
|
C新しいワイヤをセット (分かりやすく分解) | Dネジを仮り締め、ワイヤをキャップで止める | E調整して本締めする |
ブレーキワイヤの交換
|
|
|
@ワイヤ切断してネジを緩める | Aレバーの溝を合わせてワイヤを取出す | B90度回転させてワイヤを交換 |
|
|
C逆の手順でワイヤを止めて締める | D余ったワイヤはピンに引っ掛ける |
前の項目: [2.11 取付・交換] チェーン交換
次の項目: [2.13 取付・交換] Vブレーキ交換
作成日時:2006年05月07日17時47分
更新日時:2010年10月26日20時34分
目次(1)
[トップに戻る]
|