市内〜金内橋〜通潤橋〜五老ヶ滝〜つばめ滝〜鮎の瀬大橋〜市内

Home|Previous Page|Next Page

《あそサザンル−トと石橋》
あそサザンル−ト
《ルート高度差》
ルート高度差
ルート高度差
 カシミール3Dで作成した地図の使用については、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号平17総使、第320号)

 今日は、あそサザンルート(445号線)を走って矢部の代表的な石橋めぐりをすることにした。御船から 入って順番に見ていく。思ったりよりも上り坂が多くマイペースで進む。矢部の手前で峠を越えて下りと なり写真にある矢部の立体交差を潜って矢部の町にはいるが、酒蔵がまず目に入る。一番大きな石橋が 通潤橋で休日の正午には放水してくれる。
下鶴眼鏡橋 反対側から見る下鶴眼鏡橋 金内橋 金内橋
御船から来て初めは道路脇
にある下鶴眼鏡橋
反対側から見る
下鶴眼鏡橋
道路から奥まった
ところにある金内橋
川岸の花と金内橋
夕尺橋? 矢部の立体交差 通潤酒蔵 通潤橋
夕尺橋なのか不明だが
案内板があった
立体交差の道路を観光用
に石橋風になっている
矢部の商店街の裏側に
通潤酒蔵があった
菜の花のジュウタンと
通潤橋
通潤橋 通潤橋 通潤橋 通潤橋
意外と広い通潤橋の上
(但し、手すりはない)
通潤橋にいく3本の水路
ここから下りのまた上る
裏側から見た通潤橋 裏側から見た通潤橋
通潤橋 通潤橋の放水 通潤橋の放水 通潤橋の放水
一番大きい石橋の通潤橋 通潤橋の両側に放水して
いるのがわかる
本来、放水は通潤橋の
水路に溜まった泥を除くため
観光用に放水をしている
通潤橋(前は2本放水)
五老ヶ滝 五老ヶ滝の吊橋 五老ヶ滝 五老ヶ滝
通潤橋の少し下流にある
五老ヶ滝
五老ヶ滝の滝つぼを跨ぐ
ようにかかるつり橋
滝つぼまで下りて、滝を下か
ら見ると結構の高さがある
滝つぼの中はひんやり
した感じである

≪石橋紹介パンフレット1≫

Page 1 of 2