出水駅〜武家屋敷〜特攻隊基地跡〜ツルの里〜ツル博物館〜出水駅

Home

《今回のコース》
コース
 カシミール3Dで作成した地図の使用については、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号平17総使、第320号)

 出水駅まで特急でいく。熊本から八代までは普通列車でいけるが、その先の直通列車がないので特急になってしまう。 市内をガイドブックを見ながら散策する。まず、 武家屋敷が多く残る町並み に行ってみる。学校の門までが立派な武家屋敷の門構えである。市内からほぼ一直線に出水のツル飛来地に向かう。 途中で特攻隊の出撃基地跡があったので、休憩したのち、鶴の越冬するところとして南限で最大規模という出水の ツル観察センターまでいく。さすがに、すごい数の鶴である。但し、白い鶴が1羽もいないのが残念である。
小学校の立派な門構え 武家屋敷の門 武家屋敷の町並み 日本一の地蔵さん
出水に来てまず市内散策し
て武家屋敷近くの学校の門
学校の付近から武家屋敷
が散在している
武家屋敷の生垣
が印象的である
市内に日本一大きい
お地蔵様ある
出水の観光案内 大きな鈴 特攻隊の出撃基地跡 出撃基地跡の展示物
出水のシンボルマークの鶴
のオブジェが出水を表現
この神社には日本一の
大きな鈴がある
鶴を見に行く途中に特攻隊
の出撃基地跡があった
その公園にあった
ゼロ戦の展示物
出水の鶴 出水の観察センター 出水のツルの大群 出水のツル
観察センターに行く橋にも
ツルのオブジェがあった
水田の中にある
出水の観察センター
観察センターの屋上から
見たツル、ツルすごい数
ここのツルはグレーで
真鶴とはちょっと違う
出水のツル 夫婦鶴? 夫婦鶴? 出水のツル
観察センター周辺の水田
はツル保護のために使用
やはりツルはつがいで
飛ぶことが多いのか
仲のよいツルを見ると
なぜかほっとする
ここのツルは余り求愛
のダンスをしなかった
ツル博物館 ツル博物館
市内に戻ってきて
ツル博物館にいく
ツル博物館を見学して
から輪行して帰る


Page 1 of 1