市内〜谷尾崎の梅園〜御下馬の角小屋〜市内

Home

 そろそろ春が近づいてきたので、熊本駅を大きく迂回して、熊本の梅園の1つの谷尾崎梅園にいって梅の観賞をしてみる。ここにも宮本武蔵の座禅をしてという軽自動車1台分の大きさ座禅石がある。このあと、裏道をさがしながら散策して、市内で行っていない「御下馬の角小屋」までいく。小屋の中は大きな商屋の作りになっている。この街道は、細川藩主より薩摩藩主が通ったとのことで、細川藩主は大分に飛び地がある阿蘇を越えるルートを利用したと説明を受けた。店内は薩摩の家紋のものが多くあった。
谷尾崎の梅園 谷尾崎の梅園 谷尾崎の梅園 谷尾崎の梅園
北岡自然公園の裏側に
ある谷尾崎の梅園に行く
ちょうど満開の紅梅
で見事である
ここの梅園は本数は余り
ないが色々な種類がある
冬の日が山陰になっている
宮本武蔵の座禅石 梅園の梅の花 座禅石までの小道 宮本武蔵の座禅石
宮本武蔵ゆかりの座禅石
があるのを見つける
ちょうど満開の梅
で見事である
ここから雑木林に入る
と座禅石にいける
軽自動車ぐらいの大きさの
座禅石だ
御下馬の角小屋 御下馬の角小屋の井戸 御下馬の角小屋 御下馬の角小屋
物足りないのでここから
「御下馬の角小屋」にいく
角小屋の井戸が
珍しい
御下馬の角小屋
にある蔵造り
御下馬の角小屋の周辺
御下馬の角小屋の記念碑 御下馬の角小屋の記念碑 御下馬の角小屋 御下馬の角小屋の記念碑
御下馬の角小屋の
記念碑
昔、商屋の店先だった
ところ
御下馬の角小屋
の裏側
国道側からの
御下馬の角小屋


《「御下馬の角小屋」のパンフレット》
「御下馬の角小屋」のパンフレット