横浜磯子七福神めぐり

Home|Previous Page|Next Page

 宝生寺には七福神の中で唯一釣鐘がある。次は、公園の手前を右折して裏道を道なりに行くと弘誓寺(福禄寿)がある。近代的できれいな寺である。
 ここから大黒天道路を通って金剛院(大黒天)に行くが、右折箇所がわかりにくいが、郵便局を見つけたら右折して少し戻れば、金剛院である。この道は狭い割りに交通量が多いので、注意がいる。金剛院はやたらと大黒天像があるが、七福神のうちここだけスタンプがなかったというか用意されていなかったのは、残念である。
 来た道を戻り掘割川を渡って、宝積寺(恵比寿)にいく。ここが最後である。境内にはいろいろな花やものがあり、楽しませてくれる。ここからいつものコースで帰宅する。午前中のポタリングを面白くできた。    
宝生寺の参道 宝生寺の石段 宝生寺の案内 宝生寺の本堂
宝生寺の参道 宝生寺の石段 宝生寺の生い立ち
(有形文化財)
宝生寺の本堂
釣鐘堂 弘誓寺(福禄寿) 弘誓寺の本堂 弘誓寺の本堂
宝生寺には七福神の中
で唯一釣鐘堂がある
宝生寺から近い弘誓寺
(福禄寿)
新しく綺麗な弘誓寺の
本堂
弘誓寺の本堂
弘誓寺の福禄寿像 金剛院(大黒天) 大黒天像 いろいろな大黒天像
弘誓寺の本堂の隙間から
みれる福禄寿像
駐車場の入口のような
金剛院(大黒天)
駐車場脇にある大黒天様 境内にあるいろいろな大黒天
境内の大黒天像 金剛院の大黒天 金剛院の本堂 宝積寺(恵比寿)
境内にある立派な大黒天 金剛院の大黒天 金剛院の本堂
(スタンプはなかった)
堀割川を渡って宝積寺
(恵比寿)に行く
ここにも佛足跡 宝積寺の本堂 宝積寺の境内 集まったスタンプ
宝積寺にも佛足跡がある 宝積寺の立派な本堂 宝積寺の境内はいろいろ
なものがあり雑然
押してきた6個のスタンプ
(クリックすると拡大)


Page 2 of 2