瀬谷八福神めぐり |
《瀬谷八福神のマップ》 |
《瀬谷八福神》妙光寺 大黒天 善昌寺 恵比寿 徳善寺 毘沙門天 宝蔵寺 弁財天 西福寺 布袋尊 宗川寺 福禄寿 最勝寺 寿老人 長天寺 ダルマ大師 |
いつもは環状3号線を左折するところだが、今日は近道することが可能か調べるために真っ直ぐ進み戸塚方面に出て
1号線を目指すことにした。結果として坂が多いので利用したくはないが、時間的には20分ほど短縮できた。境川CRに
出て北上していき、東名高速道路を潜ったところで右折して裏道を戻るように進んでいくとすぐに妙光寺がまず見つかる。
ここは大黒天が祀られている。 ここからさらに裏道に入るはずだがわからず迷うと瀬谷銀行跡というを発見したので、覗いて見たが未整備であった。 やっと善昌寺を発見した。ここには恵比寿さまが祀られている。ここの本堂は建物として美しいのが特徴である。細い 裏道を進み、途中、日枝神社を通り徳善寺に参道を見つける。この寺は敷地がひろく門も山門という雰囲気がある。 その山門を潜り左手に毘沙門天が祀られた堂がある。 |
いつも環状3号線を左折 せずに今日はまっすぐに |
環状3号線を終点で左折 して金井公園に出る |
住宅街を抜けて高台に 上り国道1号線に出る |
国道1号線をすぐに右折 して402号線に出る |
この橋を渡り境川CRに 出る |
境川CRをここから町田 方面へ進む |
東名高速道路を潜り 右折する |
今度は高速道路を潜り 戻るように裏道を進む |
信号を右折してすぐに 妙光寺の入口を発見する |
妙光寺の門 | 山門の左側に大黒天が 祀られている |
妙光寺の本堂 |