旧中山道を行く《日本橋〜巣鴨》 |
5時起きで東京駅まで 輪行してきた |
日本橋の由来 | 日本橋と首都高速道路 の2階建て |
現在の日本橋 |
道路の真ん中にある 道路元標 |
日本橋には凄い像 がある |
日本道路元標の碑 | 三越デパートの入口 のライオン |
寄り道 交通博物館入口 |
寄り道 今もある弁慶号 |
神田明神 | 湯島聖堂の脇にある 昌平坂と塀 |
湯島聖堂の門は早朝の ため閉まっている |
東大の赤門 | 中山道はここで曲がる 追分一里塚 |
追分一里塚の碑 |
17号線を道なりに進み 巣鴨で商店街に入る |
商店街のシャッターに 浮世絵が描かれている |
真性寺の境内 | 境内にある芭蕉翁の歌碑 |
長い商店街が続く | とげぬき地蔵で有名な 高岩寺で参拝 |
高岩寺の境内 | とげぬき地蔵 |