武蔵小杉駅〜多摩川CR〜野火止用水〜平林寺〜荒川CR〜赤羽駅

Home|Previous Page|Next Page

《野火止用水のコース》
野火止用水のコース
 カシミール3Dで作成した地図の使用については、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号平17総使、第320号)
《野火止用水の標高差》
野火止用水の標高差

九道の辻
 中宿橋で右側の小道を進むと、西武国分寺線を渡る。八坂駅の手前の交差点に「九道の辻」の標識があり、説明を読むと旧鎌倉街道のほぼ中間で、鎌倉へ18里(72Km)、前橋に18里(72Km)で、江戸道、引股道、宮寺道、秩父道、御窪道、清戸道、奥州街道、大山街道、鎌倉街道の9本の道がここで分岐していたのこと。
 八坂駅を潜り、西武新宿線を渡り、新青梅街道にかかる「伊豆殿堀歩道橋」(歩道橋の名称)を過ぎると本格的な野火止用水で流れており、大きな鯉も泳いでいた。道路脇には、「野火止用水」(埼玉)の説明があったり、「水道道」の標識もあった。

平林寺堀
 西岡公園の交差点で、野火止用水は史跡公園に入り、本流(左側)と平林寺堀(右側)に分岐する。本流は運動公園脇を通って「野火止用水」の石碑の先で、高速道路を渡るが道は行止りとなる。引き返して、平林寺堀を進むと途中から「築堤」といわれる道路より

細い野火止用水 西武国分寺線の踏切 「九道の辻」の標識 八坂駅を潜る
細い野火止用水 西武国分寺線の
踏切を渡る
「九道の辻」の標識 八坂駅を潜る
野火止用水の上は遊歩道 西武新宿線の踏切 「伊豆殿堀歩道橋」の名称 用水には大きな鯉
野火止用水の上は
遊歩道に
西武新宿線の
踏切を渡る
「伊豆殿堀歩道橋」の名称 用水には大きな鯉が
泳いでいた
野火止用水の上は遊歩道に 昔のままの野火止用水 「水道道」の標識 野火止用水の説明
野火止用水の上は
遊歩道に
昔のままの野火止用水 「水道道」の標識 野火止用水の説明
(埼玉県)
整備されている野火止用水 史跡公園の交差点 野火止用水が本流と平林堀に分岐 左が野火止用水の本流
ここら辺は整備されている
野火止用水
史跡公園の交差点 野火止用水がここで
本流と平林堀に分岐
左が野火止用水の本流
運動公園内を用水が通る 野火止用水の石碑< 本流は関越自動車道を渡る 史跡公園にある平林堀沿いの細い道
運動公園内を用水が通る 野火止用水の石碑 本流は関越自動車道を渡る
が人は渡れない
史跡公園にある平林堀
沿いの細い道
「野火止用水」の石碑 道路より高くなる平林堀 「築堤」というらしい 関越自動車道を渡る平林堀
史跡公園にある
「野火止用水」の石碑
道路より高くなる平林堀 ここら辺の平林堀は
「築堤」というらしい
関越自動車道を渡る
平林堀


Page 2 of 3