金谷〜マザー牧場〜房総スカイライン〜亀山湖〜久留里〜富津〜金谷

Home|Previous Page|Next Page

《房総の探索コース》
房総の探索コース
《コースの標高差》
コースの標高差
 カシミール3Dで作成した地図の使用については、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号平17総使、第320号)

 桜の満開のタイミングを逃してしまいましたが、東京湾フェリーを利用して千葉県に渡り、今までは浜金谷港から南に進み南房総を中心にサイクリングをしていましたが、今回は浜金谷港から北に向かいました。乗ってきたフェリーをバックに記念撮影してから走り始め、北側の方が国道127号線は少し走りやすいです。

 竹岡のヒカモリ発生地があるので、立寄りました。どうも洞窟から少し温泉の成分があるのでヒカモリというのが発生しやすということのようで、よくわからないのですが黄緑色の藻のようなものがありました。暫く、走って湊の交差点で右折して県道93号線に入ります。ここから交通量も減り、断続的に車が追越していく程度になり走りやすくなります。周りの風景も田植え前の水田が広がる田園風景になり、蛙の声があちこちで響き渡っていました。

 更和交差点で左折して県道93号線の山道に入りマザー牧場に向います。坂は徐々にきつくなっていきますが、千葉県の山々は標高があまりないので呼吸もあまり乱れず薄い汗をかきながら上れます。羊が群れる牧場や路肩に菜の花が見えてくればまもなくマザー牧場です。桜も終わっているし、この日の行程も長く料金も高いので、入らず道路からの景色を楽しむだけで、尾根に出た道を先に進みました。

 鹿野山に神野寺という由緒ある大きなお寺さんがあったので、交通安全を祈願して、休憩を兼ねて散策することにしました。ここはソメイヨシノや枝垂桜などがあり、満開の時にくればきれいだっただろうと思います。少し残念です。尾根道も九十九谷公園の展望台から九十九谷の眺望を楽しめます。ここからは一気に下りとなります。

久里浜港ターミナル 乗ってきたフェリーと記念撮影 竹岡のヒカモリ発生地 湊で右折して県道93号線に入る
久里浜港ターミナル、タッチ
の差で一番船に乗れず
金谷港に到着して乗って
きたフェリーと記念撮影
竹岡のヒカモリ発生地
に立寄る
湊で右折して
県道93号線に入る
県道93号線に入って交通量も減る 田植え前の水田 更和交差点で左折 田園風景から山道に入る
県道93号線に入って
交通量も減る
田植え前の水田には
水を張り景色が写る
更和交差点で左折する 田園風景から山道に入る
低い山々が見える 上り坂が段々急になる 道脇の菜の花 羊が群れる牧場
少し上るとこのように
低い山々が見える
上り坂が段々急になる 道脇の菜の花 羊が群れる牧場
マザー牧場に到着 富津岬方面の眺め 道脇の菜の花 マザー牧場を背景に記念撮影
マザー牧場に到着 富津岬方面の眺め 道脇の菜の花が牧場らしい マザー牧場を背景に
記念撮影
快適な尾根道 神野寺をしばし散策 ちょっと時期が遅れた枝垂桜 枝垂桜
マザー牧場を過ぎると
快適な尾根道
神野寺をしばし散策 ちょっと時期が遅れた
枝垂桜
枝垂桜
dsc0060.tif dsc0059.tif dsc0058.tif dsc0057.tif
九十九谷展望台からの眺め 九十九谷展望台からの眺め 九十九谷展望台からの眺め 九十九谷展望台からの眺め

Page 1 of 3