金谷〜マザー牧場〜房総スカイライン〜亀山湖〜久留里〜富津〜金谷

Home|Previous Page|Next Page

 久留里の市内には千葉県としては珍しく自噴湧水など湧き水があちこちあるようです。地元に方に聞いたらここ湧水が一番おいしいというので一口含んでみましたが、軟らかい水の味でした。商店街は国道なので道幅が狭く古い商店が軒を並べていました。

 商店街を抜けてから左折して県道145号線に入り、さらに、暫くは走ってからまた左折して県道163号線に入ります。ここからはあまり車が来ない名もなき峠道となります。2つぐらいの峠をこえたて法木あたりの丁字路に出ると反対車線にはトラックが一杯上ってくる道になりました。幸いこちらの車線はほとんど車はいないので、ほっとしましたが、下りなので一気に下りてしまいました。

 ここからは平坦な裏道なので、交通量の多い幹道(県道92号線、国道127号線など)などを横切りながら、マイペースで走行です。道を間違えないように地図で確認しながら、注意力が落ちないようにしていきました。内房線の踏切を渡り、暫くいくと国道16号線を横切ります。埋立てで昔の海岸が市民ふれあい公園になっており、その園内をペースダウンして近道しました。

 富津漁港に出てから裏道から富津公園に入り、本日の最後の目的地である富津岬までの直線の松林を抜けていき、風の強い岬に到着しました。ここで、展望塔に上り東京湾を望み、東京湾の入口の小ささを感じ、今日も多くの船が行き来してました。ここからの帰路は東京湾沿いの裏道でノンビリ行くことにしました。大貫駅、佐貫駅を通って湊に出てから国道127号線で浜金谷港に戻りました。雲があったので夕陽は見れませんでしたが、満足な一日でした。

久留里城の資料館 久留里城下の見取図 市内のあちこちでは湧水があります 昔ながらの店構いの建物
久留里城の資料館 久留里城下の見取図 市内のあちこちでは
湧水があります
商店街には昔ながらの
店構いの建物がありました
久留里商店街の看板 dsc0132.tif dsc0133.tif dsc0135.tif
久留里商店街の看板 県道145号線に入ります 県道163号線に入り峠を
越えていきます
国道16号線を横切る
と工場地帯
君津の海岸は埋立られている 市民ふれあい公園 漁村で一休み 富津公園に到着
君津の海岸は
埋立られている
市民ふれあい公園
通って近道
漁村で一休み 富津公園に到着
dsc0142.tif 明治百年記念展望塔 海岸では潮干狩 富津岬の全貌
富津岬までの松林の中の道 富津岬になる
明治百年記念展望塔
海岸では潮干狩り
で賑わう
富津岬の全貌
富津岬の先端と東京湾 第一海堡を望む トーチカまでの花道 戦争中のトーチカ
富津岬の先端と東京湾 第一海堡を望む
東京湾は狭い
トーチカまでの花道? 戦争中のトーチカが
残っています
裏側の松林を行く 海岸沿いに行く 裏道を快走していく 車運搬船とすれ違う
裏側の松林を行く 海岸沿いに行く後では
ハングライダーが舞う
湊までは空いている
裏道を快走していく
フェリーとすれ違う
大きな車運搬船

Page 3 of 3