小田原駅〜足柄林道〜仙石原〜深良水門〜元箱根〜湖尻〜小田原 |
《林道と芦ノ湖一周のコース》
カシミール3Dで作成した地図の使用については、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、 数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号平17総使、第320号)
今度は、久しぶりに輪行をすることにしました。でも出発は1時間ほど遅れたので、混んでる電車を見送り小田原行きの電車に乗りました。小田原駅は西口側に出て自転車を組立てる。荻窪用水沿いに走り始めたら、「めだかの学校」の発祥地があり立寄る。いこいの森を抜けて足柄幹線林道に入る。 |
小田原駅前 | 駅前にある北条早雲公 の銅像 |
めだかの学校の水車 | めだかの学校の記念碑 |
荻窪用水 | 荻窪用水に残された 保存用の水車 |
小田原厚木道路の 下を潜る |
一気に高度を上げ いこいの森に入る |
辻村植物公園 | わんぱくらんど | ひまわりが咲く | 薄暗い森林の 足柄幹線林道に入る |
足柄幹線林道のゲートは 開いていた |
林道は宮城野方面へ | 道路に金属製突起物 自転車は注意すること |
小田原方面の眺め |
足柄幹線林道のカーブ | 足柄幹線林道の直線 | 足柄幹線林道のゲート | 足柄幹線林道の碓氷付近 |
標高685m地点 | 足柄幹線林道から 大涌谷が見える |
足柄幹線林道の終点 | 仙石原のススキ |