市内〜港北の公園巡り(北ルート)〜市内 |
《港北の公園巡りコース(北ルート)》
カシミール3Dで作成した地図の使用については、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、 数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号平17総使、第320号) 以前に、港北の公園巡りをした時は南ルートを散策しました。今回は散策しなかった北ルートを散策してきました。南ルートの出口からスタートして、待橋を渡ってすぐに右折して水門の所で左折します。ほぼ直線に進み、交差点を渡るとすぐに北ルートのスタート地点です。暫く県道と平行して進みますが、その県道を陸橋で渡ります。そのまま直進していくと未舗装の「ふじやとのみち」という散策道になります。 右側に広々した山田富士公園があり、紅葉した木々を見ながら小休止をとりました。みちは大きく左にきれて、先ほどの県道を潜り、緩やかな上り坂になります。上りきると丁字路になっているので、左は出口ですから右折します。右側に神無公園を見ながら進みます。 今回は港北の公園巡りの北ルートですが、以前に港北の公園巡りの南ルートを散策しているので、そちらもご覧ください。
|
南ルートの終点 | 終点の前にある待橋 | 南ルートのSTART標識 ゴール地点まで8.7Km |
待橋からの早淵川と水門 |
水門のところで左折して 一直線に進み交差点を渡る |
北ルートのスタート地点 | 県道に沿っった ふじやとのみち |
県道を渡る 全て立体交差だ |
橋には犬を模った針金 | 木陰を直進 | ふじやとのみち 未舗装の散策道 |
右側に山田富士公園 |
紅葉していた並木 | 山田富士公園の園内 | 山田富士公園前 | 緑道・公園案内図 |
緑道・公園案内図 (右側を拡大) |
ふじやとのみち の休憩所 |
先ほど渡った県道を潜る | 緩い坂を上る |
丁字路を右折する 左は出口になる |
くさぶえのみちになる | ここにも紅葉している木 | 神無公園の入口 |