[2.6 取付・交換] BB(ボトムブラケット)交換
用意する工具
装着されているチェーンホイールによって用意する工具の規格が違うため、各オクタリンクタイプか四角タイプなのかよく調べてから行う。今回は、四角タイプで説明していきます。それぞれのタイプに合致したクランク抜き工具とアダプター取り付け工具とが必要です。さらに、工具を回す8mmのアーレンキーも必要です。
|
用意するBB
装着されているチェーンホイールによって、各オクタリンクタイプか四角タイプなのかよく調べてから購入する。最近のXTR,XT、LXのモデルでは、BBと一体型となっているチェーンホイールもあるので良く確認してください。BBを個別に購入する場合には、B.B.シェル幅とB.B.軸長を調べて合わせることが必要です。例では、四角タイプのB.B.シェル幅=68mmでB.B.軸長=110mmを交換します。
|
チェーンホイール(クランク)の取外し
@まず、8mmのアーレンキーでクランクをBBに装着してネジを外します。このネジは通常のネジ方向になっていますので、簡単に外れます。
Aクランク抜き工具を緩めて、工具の中の出っ張りを引っ込める。
Bクランク抜き工具をクランクのネジの中にねじ込む。この時に、斜めや中途半端に入れるとネジ山が壊れてクランクが外れなくなりますので、慎重にかつしっかりと工具全体をクランクの奥まで手でねじ込む。
Cモンキースパナーか8mmのアーレンキーで取付けたクランク抜き工具の中のネジをねじ込んでいく。回す力が軽くなれば外れています。
BBの取外し
装着されているBBのネジ方向を確認してから、BBに合致した工具で緩める。緩める時に8mmのアーレンキーも利用します。
BBを外してフレームのネジ部をきれいに掃除する。その後にグリスを塗っておく。
BBの取付け
新しいBBをチェーンホイールが装着される方から取付ける。次に、反対側のリング状の固定ネジをしっかり締める。
チェーンホイール(クランク)の取付け
チェーンホイール(クランク)の取付けは、接合部分にグリスを塗ってからチェーンホイール(クランク)を差込み、BBの取付けネジをしっかり締めて固定する。
前の項目:
[2.5 取付・交換] スタンド交換 次の項目:
[2.7 取付・交換] チェーンリング交換
作成日時:2006年04月04日20時47分
更新日時:2010年10月26日20時34分
目次(1)
[トップに戻る]
|