menu

ホームに戻る

●自転車歴2(クロスケ号)     ●自転車歴1(ジャイアン号)

2007年5月
 昨年の11月に予約した自転車がゴールデンウィークの1週間後に発送されてきました。他の店よりもかなり安く入手できたので満足しています。購入した自転車は、LOUIS GARNEAU(ルイガノ)LGS RSR-1 のBlackのモデルで、「クロスケ号」と命名しました。
a.早速、ペダルが付いていないので、ペダルを装着する。
b.次に、自転車は軽車両なので、公道を走る上で道路交通法に従わなければなりません。そのために、装備しなければいけないのものがあり、ブレーキは当然装備されていますが、その他に、警音器(ベル等)、前照灯(フロントライト)、尾灯か反射器の3つの装備は義務つけられています。
c.その他の装備として、キックスタンド、スピードメータ、携帯ポンプ、ボトルゲージ、リアキャリアなどを装着して、一応、長距離を走行できる状態になりました。
d.最後に、薄いゴムクッションをハンドルがフレームにぶつかる部分とチェーンが外れた時にフレームにぶつかる部分に張りました。

 試験走行で、どうもしっくりしない点があり、早くも初期改造することになりました。

《オリジナルの状態》

2007年6月
 私なりに長距離を楽に走れるように改造することにしました。まず、腰の調子があまり良くないので、シートポストはサスペンション付きのシートポストにしました。サドルはテスト走行ではどうも50Kmぐらいの距離が限界のようで、これも交換する事にしました。部品は、ジャイアン号(GIANT)で、実績のあるものにして共通化も図ることにしました。サドルを交換したことで、以前より少し高さがちょっと高過ぎる感じですが、我慢できる範囲です。
 ボトルゲージはシートポスト下のフレームに何とか装着できましたが、携帯ポンプは穴の位置が悪く、フロントディレイラーのベルトが当たって付けることが出来ず已む無く、下側のフレームに付ける事にしました。23のタイヤのため、試験走行で2回もパンクしているので、高圧の携帯ポンプは必需品です。ついでに、チェーンもCN7801に交換しました。

《初期改造した後の状態》

《各部品の状況》

交換又は装備した部品 リア反射板 dixnaロードWペダル ベルの装着は必須
まず交換又は装備した部品 リア反射板
は付いて来ました
ペダルは付いてこないので
dixnaロードWペダルを装着
公道を走る時はベル
の装着は必須です
image/rsr102.jpg image/rsr103.jpg image/rsr105.jpg image/rsr106.jpg
SHIMANO WH-R550 WHEEL
フロントハブ周辺
SHIMANO WH-R550 WHEEL
リアハブ周辺
後シフトレバーSL-R770
ブレーキレバーSL-R550
前シフトレバーSL-R770
ブレーキレバーSL-R550
image/rsr107.jpg image/rsr122.jpg image/rsr109.jpg image/rsr121.jpg
ハンドルバー
EASTON EA70 5-DEG
(580MM)
ハンドルステム
EASTON EA70 6-DEG
(100MM)
フロントカーボンフォーク
EASTON EC70
ギアクランク
FSA GOSSAMER COMPACT
50/34T(170MM)
image/rsr137.jpg image/rsr124.jpg image/rsr126.jpg image/rsr136.jpg
フレーム
EASTON ELITE  (Black)
フロントブレーキ
SHIMANO[105]BR-5600
リアブレーキ
SHIMANO[105]BR-5600
タイヤ(700×23C)
SCHWALBE
STELVIO EVOLUTION
image/rsr140.jpg image/rsr141.jpg image/rsr123.jpg image/rsr144.jpg
スピードメータ表示部
フロントライト、ベルを取付
スピードメータ検出部
フロントフォークに取付
シートポストを交換
KALLOY SP380 27.2X350
サドルを交換
ボディジオメトリスポーツ

ハンドルの長さ調整
 ハンドルを580mmから550mmにパイプカットして幅を狭くしました。ハンドルが太くなるとベルの取付けが出来なくなるので、 バーエンドバーも含めてこの長さに決めました。ホームセンターで売っているパイプカッターがあれば、力がなくても誰でも簡単に かつきれいに出来ます。初期状態はハンドル長が長く、自転車の幅が広ろ過ぎるようです。自分の肩幅よりちょっと広目ぐらいに するのがいいでしょう。(ジャイアン号は570mmだったので、カットしていません)

カッターは回す方向がありますから注意のこと(ローラ側から回すようにする)

切る前に部品が載るか確認 パイプカッター カッターで慎重に回して切る グリップとバーエンドバーを装着
ハンドルに部品をつけて、
切る前に部品が載るか確認
ホームセンターで購入した
パイプカッター
ハンドルの切る長さ決めて
カッターを慎重に回して切る
グリップとバーエンドバー
を装着して完成

10月
 リアキャリアのシートポストの取付け部を5mm程削り落として、シートポストをその分だけ下げました。序に、シートの位置を調整しました。  さらに、ポジションの最適化のために、コラムスペーサーを追加して1cmほど高くしました。序に、純正のアルミ製からカーボンファイバー製に交換しました。  登板力の向上のために、105シリーズ(CS5600)の21-23-25Tギアユニットを21-24-27Tギアユニットに交換しました。これでフロントは2段ですが、リアのギアはワイドレンジになりました。

コラムスペーサーを追加し交換 1cmほどハンドルを高く ロー側のギアユニット交換 ギアユニットの比較
ハンドルを上げるために
コラムスペーサーを交換
1cmほどハンドルを高くして
前傾姿勢を柔らげる
スプロケットの組合せ変更
ロー側のギアユニット交換
21-23-25Tと21-24-27Tのギアユニットの比較

●パンク修理

■私の場合のパンクの原因
 (1)歩道や道路の段差でのリム打ちによるもの・・・・2件
 (2)バルブの脇がパックリ割れることによるもの・・・・1件

■各原因に対する対策(私の教訓)
 (1)リム打ち対策
   ・空気圧を高くする → 段差は避ける → 段差では速度を落とす
 (1)品質劣化の対策
   ・信頼できるメーカー製と交換する

(注意)チューブの予備は2本は持っていく方がよい
(注意)排水溝の溝には気をつけること

●クロスケ号(RSR-1)のスペック表    2013.10.08 現在

  ルイガノ RSR-1 (2007年モデル) 改造後(現在)
フレーム EASTON ELITE  (Black)
F.フォーク EASTON EC70
BB.セット FSA MEGA-EXO SHELL:68MM AXLE:110MM
ギアクランク FSA GOSSAMER COMPACT 50/34T(170MM) 50Tのみ105に交換
チェーン SHIMANO CN-5600 SHIMANO CN-7801
ペダル dixna ロードWペダル
ヘッドセット INTEGRAL
ハンドルバー EASTON EA70 5-DEG(580MM)
バーエンド POST MODERN BN-810
ハンドルステム EASTON EA70 6-DEG(100MM)
ブレーキセット SHIMANO 105 BR-5600
ブレーキレバー SHIMANO SL-R550
シフトレバー SHIMANO SL-R770
F.ハブ・リム SHIMANO WH-R550 COMPLETE WHEEL SHIMANO WH-R550 COMPLETE WHEEL BLACK
R.ハブ・リム SHIMANO WH-R550 COMPLETE WHEEL SHIMANO WH-R550 COMPLETE WHEEL BLACK
タイヤ SCHWALBE STELVIO EVOLUTION
700×23C
MICHELIN PRO3-Race 700×23C
バルブ方式 KENDA 700×23 仏式バルブ MICHELIN AIRSTOP 700 18〜23 仏式バルブ
F.ディレーラー SHIMANO FD-R770
R.ディレーラー SHIMANO 105 ショート
スプロケット SHIMANO 105 11-25T 10SPEED SHIMANO 105 11-27T 10SPEED
サドル SAN MARCO ERA ARROWHEAD GELAROUND
シートピラー EASTON EA70(400MM) DIAMETER:27.2MM KALLOY SP380 27.2X350mm ブラック
付属品 ベル, ベル,ロック,フロントライト,リアライト,
キックスタンド,携帯ポンプ,ボトルケージ,
リアキャリア,スピードメータ,etc
完成車重量 8.2kg(450mm) 8.5kg(500mm)