市内〜かしの木山公園〜鞍掛〜つくし野〜俣野〜鶴間〜鎌倉〜市内

Home|Previous Page|Next Page

大山阿夫利神社
 鶴間の大山街道の交差点には、最近できた高札場が再現されていました。依然来たときにはなかったように思います。なぜ、ここに寄ったかというと旧鎌倉街道から少し外れていますが、昔から宿場だったようで、10万を越える新田軍が進撃しているので、旧鎌倉街道だけでなく、広がって脇道も進んで行ったことが考えられます。
 そんなことで、大山阿夫利神社には新田軍の進撃路が説明されています。さらに、大山街道にも新田義貞公鎌倉進撃路の石碑があったり、新田義貞公の像があります。ここは、新田氏と縁のある方が住んでいたということのようです。しかし、この像はどう見ても稲村ヶ崎での伝説のものでここにあるのは奇異に感じます。
 八幡神社付近で2ルートが合流して、旧鎌倉街道は続きますが、七福神巡りで探索したコースと全く同じなので、時間短縮のため俣野の観音堂まで境川CRを快走することにした。しかし、工事中のところで何かを踏んだようでパンクして時間のロスをする。オマケに予備チューブまでパンクしていました(点検不足)。しかし、パンクの場所が意外と簡単に特定できたので、2本ともその場で修理しました。
村岡城跡公園
 大規模な遊水地ため旧鎌倉街道は完全消失していたが、俣野から入って旧鎌倉街道の標識を見つけると安心して、そのまま進むと国道1号線の藤沢バイパス出口に出る。そこからは、宅地開発なのでルート不明なので渡内を経由して村岡城跡公園に行く。
霊前神社
 その後、片側通行の陸橋を渡り霊前神社に向うが、その裏には鎌倉古道が保存されていたのである。陸橋を下りてそのまま直進して工場脇を行くと旧街道の入口となり、鎌倉街道(上の道)の標識や壊れていたが立派な案内板などがある。
鶴間の一里塚 新しく出来た高札場 掲示されている禁止令 旧家の立派な蔵
鶴間の一里塚 新しく出来た高札場 高札場に掲示されている
禁止令
道路を挟んだ反対側に
旧家の立派な蔵
大山阿夫利神社 新田義貞公鎌倉進撃路 新田家と縁があったようだ 新田軍の鎌倉進撃路
大山阿夫利神社 新田義貞公鎌倉進撃路
の石碑
新田家と縁があったようだ 新田軍の鎌倉進撃路
と旧鎌倉街道の案内
新田義貞公の像 八幡神社で2ルートが合流 銀杏の落ち葉がきれいだ ここから七福神巡りで探索
新田義貞公の像
黄金の刀を奉じた姿
八幡神社で2ルートが合流 境内は銀杏の落ち葉が
きれいだ
ここから旧鎌倉街道は
七福神巡りで探索
大規模な遊水地 俣野の観音堂にある石塔 旧鎌倉街道と鳥居< 鎌倉街道西の道の説明
大規模な遊水地ため
旧鎌倉街道は消失
俣野の観音堂にある石塔
ここで右折
坂を上ると旧鎌倉街道
と鳥居
鎌倉街道西の道の説明
(上の道)
藤沢バイパス出口 村岡城跡公園 村岡城跡の石碑 東海道線を渡る陸橋
藤沢バイパス出口の
交差点に出ます(1号線)
ルート不明で渡内を経由
して村岡城跡公園に行く
村岡城跡の石碑 東海道線を渡る陸橋
車も通る片側通行
工場脇の奥に入口 旧鎌倉街道の入口 壊れているが立派な案内板 鎌倉街道(上の道)の標識
陸橋を下りて直進していく
工場脇の奥に入口
旧鎌倉街道の入口 壊れているが立派な
案内板
鎌倉街道(上の道)の標識


Page 2 of 3