松田駅〜西平畑公園〜尺里林道〜土佐原林道〜曽我梅林〜二宮駅 |
《西平畑公園と尺里林道/土佐原林道のコース》![]() 《今回のコースの標高差》 ![]() カシミール3Dで作成した地図の使用については、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、 数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号平17総使、第320号)
久しぶりに有給をとって、サイクリングに行くことにしました。輪行は通勤時間のラッシュアワーを避けて暗い内に出かけて、横浜よりまだ寒い松田駅に早朝、到着しました。自転車を組立てて、駅前にはコンビにもなく、早速、出発する。246号線を横切り、東名高速道路を潜り、高速道路沿いの裏道に出ます。少し国府津方面に戻ると左に「お山のぽっぽ鉄道」の入口がありますが、早朝の為、まだ、駐車場(山の中腹まで上る)が開いていませんでした。そこで、自転車を公園の近道の階段に置いて、散策する。
まつだ桜まつりを開催中で、3/4までが見頃のようです。 西平畑公園の桜は、早咲きの河津桜で菜の花も植えてあり、その色合いと遠くの富士山との景色で訪れた人を魅了する。関東の富士山百景の1つになっているようです。散策して満足したところで、今度は体を温めるために走行開始です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
車窓から朝の富士山 | JR松田駅前を出発 | まつだ桜まつりの ポスター |
246号線を横切り高速を 潜ると西平畑公園に着く |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
富士山が良く見える 雪のある富士山が一番 |
早咲きの河津桜 | 満開の河津桜と菜の花 | 満開の河津桜と菜の花 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
河津桜と富士山 | 河津桜と富士山 | 河津桜 | 箱根の山々と河津桜 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関東の富士見百景 の記念碑 |
公園内のマップ | 富士山が真正面に見えます | 彫刻と富士山 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高速道路沿いにある 西平畑公園 |
河津桜と富士山 | 傾斜地に咲く河津桜 | 河津桜と菜の花 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
河津桜 | 河津桜 | 河津桜と菜の花 | 河津桜と富士山 |