市内〜横浜/川崎〜辰巳公園〜夢の島公園〜若州海浜公園〜市内

Home|Previous Page|Next Page

 平和島から京和橋を渡り京浜島つばさ公園にいく。ここでは羽田空港から離陸するジェット機を暫く見ていたが、ジェット機によって急旋回するコースやノンビリ大回りするコースをとったりしていました。旋回してしまうのでなかなか大きく撮ることが出来ませんでした。

 湾岸道路から海岸通りに入り、東京の湾岸らしく水門が多くなってきました。天王州にある東京海洋大学のキャンパス内にある大きな帆船雲鷹丸(うんようまる)という。農務省水産講習所の練習船として明治42年(1909)に竣工し、昭和4年(1929)まで20年間ほど実習航海や研究航海に使用された。廃船となった後に放置されていたが昭和37年(1962)にこの地に移設して保存設置された。

 晴海通りに入り新しい発見で、いままで晴海通りは晴海3で左折しますが、そのまま真っ直ぐ晴海埠頭から豊洲に行く新しい橋が完成していました。ガスの科学館がありますが、そのまま左折して元の晴海通りに戻りました。東雲運河に橋ができれば有明に出るので、自転車でお台場に行くのも楽になります。

 東雲駅で左折して湾岸道路を少し行って、スーパーを見つけて昼食を調達して、辰巳運河沿いでお昼休憩としました。歩行者/自転車専用橋の辰巳桜橋を渡って、辰巳の森緑道公園内をノンビリ散策しながら進む。辰巳JCTの下も立体交差になっており、隣の辰巳の森緑道公園の並木道を行って、夢の島公園に入ります。ここには、原爆実験の被害となっ第五福竜丸が展示してあるので、見学していきました。この日は夢の島公園でコンサートが開催されていたので、混雑しており熱帯植物園まで行ってみましたが、次の目的地に行きました。

 次は荒川沿いにある若洲海浜公園に向いました。ここは若洲ゴルフ場の周囲に6kmほどのサイクリングコース(PDF)があり、他にもキャンプ場や海づりなどがあり、夏休みの休日で家族連れで賑わっていました。

 この日は花火大会があるということで、交通規制される前に都心を抜けたいので、横浜までは休憩無しで帰路につきましたが、豊洲周辺ではすでに多くの見物客が訪れており、一部、通行止めになっていました。最小限の 迂回で抜けられたのですが、暑さでバテ気味になり横浜のポートサイド公園でおやつ休憩をしてから帰宅しました。

京和橋を渡り京浜島に向う 京浜島つばさ公園 羽田空港から離陸するジェット機 水門が多くなる
京和橋を渡り京浜島に向う 京浜島つばさ公園 羽田空港から離陸する
ジェット機
湾岸道路から海岸通りに
入り、水門が多くなる
東京海洋大学内にある雲鷹丸 レインボーブリッジの大きな土台 浜離宮で一休 自転車は勝鬨橋を渡る
東京海洋大学内にある
大きな帆船は雲鷹丸
レインボーブリッジの
大きな土台
浜離宮で一休み 自転車は勝鬨橋を渡る
晴海埠頭から豊洲方面 豊洲に架かる新しい橋 辰巳運河で昼休憩 辰巳桜橋は歩行者/自転車専用橋
築地で晴海通りに入り
晴海埠頭から豊洲方面
地図にない豊洲に架かる
新しい橋(名称は?)
辰巳運河で昼休憩 辰巳桜橋は
歩行者/自転車専用橋
辰巳の森緑道公園を行く 辰巳の森緑道公園の並木道 夢の島公園内になる第五福竜丸展示館 第五福竜丸のエンジン
湾岸道路沿いにある
辰巳の森緑道公園を行く
辰巳の森緑道公園内
の並木道を行く
夢の島公園内になる
第五福竜丸展示館
第五福竜丸のエンジンが展示
船の割りに大きい
マグロ塚 展示館内にある第五福竜丸の船体 夢の島公園にある熱帯植物園 夢の島緑道公園の出口
放射能汚染されたマグロの
マグロ塚
展示館内にある
第五福竜丸の船体
夢の島公園にある
熱帯植物園
夢の島緑道公園の出口
若洲海浜公園に行く 若洲ゴルフ場の周囲にサイクリングコース 葛西臨海公園が遠くに見えます サイクリングコース案内
若洲海浜公園に行く 若洲ゴルフ場の周囲に
サイクリングコースがある
葛西臨海公園が遠くに
見えます
サイクリングコース案内
(PDF)

Page 2 of 2