大井町駅〜荏原七福神〜山手七福神〜港七福神〜小石川七福神 〜神田駅

Home|Previous Page|Next Page

《東京七福神めぐりコース1》  縦長なのでスクロール式になっています。 
 今年もよろしくお願いします。

 昨年の年末から関東地方は晴天が続き、今年も恒例の七福神をめぐることにしました。正月休みの都心に繰り出すもあまりメジャーでない七福神のためか、ほとんど空いていた今年の七福神めぐりであった。

 大井町駅まで輪行して、荏原七福神めぐりを始めて、回れるだけ回るつもりで5コースまで下調べしました。冬は陽が短いので、写真がうまく撮れなくなったら終了ということにしました。

 左の地図は、七福神めぐりした全コースを示しています。



《荏原七福神めぐりコース》
荏原七福神めぐり
 カシミール3Dで作成した地図の使用については、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号平17総使、第320号)

荏原七福神
 駅から一番近い大井蔵王権現神社(福禄寿)は通りの脇に垂れ幕があったので、路地を左折してすぐに分かりました。通勤や散歩の途中に参拝していく方がいました。ここから1方通行の道に沿って進み、途中で、伊藤博文の墓所があったので寄ってから、養玉院如来寺(布袋尊)に行くことにしました。墓所は空いていなかったので、外から眺める程度しかできませんでしたが、こんな所にあるとは知りませんでした。如来寺は意外と大きなお寺で山門は開いていませんでしたが、脇の参道から入れました。布袋尊は外の石像しか確認できませんでした。
 東光寺(毘沙門天)を見落としてので戻りました。大きな昔風の風呂屋の近くでした。肝心の毘沙門天がコピーでは興ざめです。道順は案内に従えば間違えることはありませんが、それを見落としました。次は、案内に従い上神明天祖神社に行くと地元の方が初詣にきていました。その本殿の右側に白い蛇(作り物)が絡み付いている岩に弁財天は祭られていました。
 一方通行の道を進み、国道1号線を横切り、荏原町駅脇の踏切を渡った左側に如来寺がありました。恵比須は広い境内の左側に祠に入っていました。元に戻って、次の旗の台駅で踏切を渡り、中原街道を横切ります。昭和大学に沿って進み、摩耶寺と小山八幡神社に参拝して荏原七福神めぐりは終りです。

大井蔵王権現神社福禄寿東京都品川区大井1丁目14−8603-3776-3188
東光寺毘沙門天東京都品川区二葉1丁目14−1603-3784-1613
養玉院如来寺布袋尊東京都品川区西大井5丁目22−2503-3771-4816
上神明天祖神社弁財天東京都品川区二葉4丁目4−103-3782-1711
法蓮寺恵比須東京都品川区旗の台3丁目6−1803-3781-4011
摩耶寺寿老人東京都品川区荏原7丁目6−903-3785-5576
小山八幡神社大黒天東京都品川区荏原7丁目5−1403-3783-0455

大井町駅前 七福神の垂れ幕 大井蔵王権現神社 福禄寿の立て札
正月休みで疎らな
大井町駅前
通りからは七福神
の垂れ幕
垂れ幕の路地の左側に
大井蔵王権現神社
大井蔵王権現神社の
は福禄寿
権現神社の福禄寿 荏原七福神の案内 一方通行の不思議な道 東光寺の山門
大井蔵王権現神社
の福禄寿
荏原七福神の案内 一方通行の不思議な道 住宅街の奥のほうに
東光寺がある
東光寺の本堂 毘沙門天は写真かよ 西大井駅の下を潜ります 七福神の案内
東光寺の本堂 ここの毘沙門天は写真
かよという感じ
元の道に戻り
西大井駅の下を潜ります
曲がり角には
七福神の案内があり左折
伊藤博文の墓所 伊藤博文の墓所 伊藤博文の墓所の内部 横須賀線と新幹線沿いに下る
七福神巡りの途中で
見つけた伊藤博文の墓所
伊藤博文の墓所 伊藤博文の墓所の中には
入れませんでした
横須賀線と新幹線
沿いに下る
養玉院如来寺 山門の脇に参道 養玉院如来寺の本堂 石造の布袋尊
養玉院如来寺に到着
まだ門は閉まったまま
山門の脇に参道がある
ので問題ありません
養玉院如来寺の本堂 本堂の脇に石造の
布袋尊
クランクで進む 上神明天祖神社 上神明天祖神社の本殿 本殿の右側に弁財天
元の道に戻り突当りを
クランクで進む
上神明天祖神社 上神明天祖神社の本殿 本殿の右側に弁財天
があります
国道1号線を横断 荏原駅 大きな法蓮寺 法蓮寺では恵比須
国道1号線を横断 荏原駅 大きな法蓮寺 法蓮寺では恵比須が
祀られています
双子の恵比須 旗の台駅を脇を通過 摩耶寺では参拝の作法 摩耶寺の寿老人
双子の恵比須 途中で右折して
旗の台駅を脇を通過
摩耶寺では参拝の作法
が書いてありました
摩耶寺の寿老人
次の路地を左折 小山八幡神社の本殿 立派な建物 小山八幡神社の大黒天
次の路地を左折すると
小山八幡神社の本殿 大黒天が祀られている
立派な建物
小山八幡神社の大黒天

Page 1 of 4